日本初登場となる「ハイジのブランコ」をご存知ですか?
岡山県赤磐市にある「岡山農業公園ドイツの森」が、「おかやまフォレストパークドイツの森」として、2020年3月1日(日)からリニューアルオープンしています。
日本初登場となる「ハイジのブランコ」をはじめ、さまざまなアトラクションや動物ふれあいが楽しめるようです。親子のおでかけにうれしい施設ができました。
ただし、令和3年3月1日(月)より、混雑緩和のため『ハイジのブランコ』が有料になっています。
ハイジのブランコが岡山にできた?
「おかやまフォレストパークドイツの森」は、ドイツの農村をイメージした緑のテーマパークです。
ブランコは園内の高台の上に設置され、高さ10メートルの金属製の支柱は木目調に塗装され、座板は地上約30センチに取り付けられています。
座板から約2メートル先は急斜面で、最高点からの眺めはまさに「空」に包まれたメルヘンの世界。
雄大な自然をバックにブランコをこぐハイジの気分を味わえるようです。
定員は大人一人までですが、親子なら同乗可能です。スタッフに押してもらいながらの1分半の体験はいかがでしょう!
園に近いイチゴ農園で働く女性は、座る前は少し恐怖を感じたそうです。
ただ「慣れたら空に浮く感じがしてテンションが上がりました」とのことでした。
斜面には季節の花畑が整備されつつあり、さらにハイジの世界が広がるのですね。
ハイジのブランコがあるドイツの森とは?
ハイジは岡山市で少年時代を過ごしたアニメ監督の故・高畑勲さんが演出をした作品でもあります。
「アニメの中の衣装を着て乗れるようにもしたい」と担当者は夢を語っておられました。
ドイツの森は1995年、ドイツ中西部の農村生活を体験できるテーマパークとして開園し、今年は25周年にあたるようです。
広大な花畑と異国情緒あふれる街並みを一望できる高さ10mの「ハイジブランコ」は子供だけでなく、大人にも人気で並んでいる姿がテレビに映っていました。
「アルプスの少女ハイジ」公認のブランコが登場するのは日本初だそうで、美しい花畑と大空に包まれながら大迫力のブランコを体験できるのがうれしいです。園内一望の迫力は絶賛されています。
写真撮影のポイントは下からカメラを構えてブランコが空に包まれている角度で、カシャッと撮るのがコツですよ。
花畑は、従来の約2倍
さらに、年間を通して満開の花々が楽しめる花畑は、従来の約2倍となる8,000平方メートルに拡大されたと報じられています。
チューリップや菜の花、ひまわり、コスモスなど、四季折々の花々が1年中堪能できます。
新登場する「ハイジのブランコ」や花畑のほかにも、園内には芝すべりやゴーカート、アーチェリー、ボート、SL機関車、自転車ランドなど、子供が喜ぶアトラクションが充実!
さらに、ポニー乗馬やジャージー牛の乳しぼり体験、ウサギやミニブタなどにエサやりができる広場などで、動物たちとふれあうこともできます。ぜひ親子でおでかけして、青空の下でたくさんの体験を楽しみましょう。
★おかやまフォレストパークドイツの森★
リニューアルオープン:2020年3月1日(日)~
営業時間:9:30〜17:00
定休日:水曜(春休み、GW、夏休み、お盆期間、年末年始を除く)
場所:岡山県赤磐市仁堀中2006
料金:中学生以上1,200円、4歳〜小学生700円、犬300円
※季節や曜日によって異なります
※「ハイジのブランコ」は、< 利用料金:1回200円 R3.3.1~>
※同乗はおとな2名まで可。
※小学生以下の方は、おとなの方と同乗でお願いします。
【平日】13:00〜14:00
【土日祝】10:30〜11:30、13:00〜14:00、15:00〜16:00
ドイツの森へ交通情報・アクセス
山陽自動車道山陽IC→県道37号線・県道27号線→17㎞で現地。
JR岡山駅/車40分
JR岡山駅/湯郷温泉・林野行きまたは仁堀行きバス60分/仁堀下下車
山陽自動車道山陽IC/車30分または和気IC/車50分
中国自動車道美作IC/車40分
駐車可能台数
2,000台
駐車場料金
無料
夏には噴水で水遊びをしたり、ワイナリーやバーベキューテラスでのお食事も魅力的。
園内のレストランにはソーセージ、チーズ、クラフトビール、焼き立てパン、石窯ピザも揃っています。
ドイツの味をぜひ楽しんでくださいね。
関連記事 >>> 山梨県ハイジの村に子供連れでお出掛け!おすすめと口コミ情報!
ドイツの森口コミ情報
ドイツの森体験談1
開業して20年以上は経過していますが、まだまだ進化を続けているドイツの森。
大人も子供も遊べる施設ですが、なかでも特筆すべき「良いところ」を3点ご紹介します。
①動物と触れ合える
カモやウサギなどの小さな動物の他、ポニーやアルパカ、岡山県らしいジャージー牛など多くの動物が飼育されています。そして、そのほとんどの動物とのふれあい体験が可能です。
観光牧場以外で体験できる珍しい内容となることから、ジャージー牛の乳しぼり体験はぜひ参加していただきたいです。
初めて触れる際には力加減などに不安があるかもしれませんが、不安や緊張は牛さんにも伝わってしまいます。
スタッフの方の指導のもとでの体験となりますので、恐がることなく、チャレンジしてみてください。
②自然を満喫できる
季節ごとに風景が全く変わって見えるため、それぞれの季節ごと、花々の生い茂るフラワーパークとして園内散策を楽しむことができます。
入場ゲートを入って数分のところに「チューチュートレイン」というトロッコ風の周遊バスの乗り場があります。
歩くには広すぎるかも……という場合には、こちらの活用もおススメです。
また「ハイジのブランコ」が新設されました。おなじみの、青空の下、大きく揺れるあのブランコです。
高台に設置されており、園内を上から見渡せる仕様となっています。その景色はまさに壮観。高い所が苦手な場合、思わず息をのむことでしょう。
③良い景色に囲まれながらドイツ料理を食べられる
軽食から本格的なレストラン、また自然を味わいながら楽しめるバーベキューとフードメニューも形態も、選択肢が多いことが魅力です。
個人的におススメなのは街並み屋台『カフェ・プラッツ』のフランクフルト。
やはりドイツのソーセージは味が濃くて美味しい。ビールも本格的なクラフトビールを味わえます。
ということで、ふれあい、自然鑑賞、フードの3点をご紹介しました。
春には赤ちゃん動物の誕生、四季折々の花々、多彩なフードメニューと、いつどの時期に行っても違った楽しみ方ができる、何度行っても満喫できる施設です。
人気記事>>> 北海道 7月のモデルコースは青い池・ラベンダー畑・星野リゾート!
ドイツの森体験談2
ドイツの森では屋外で本場ドイツの生ビールと施設内で作られたソーセージ・ベーコンなどを楽しめます。
木漏れ日の下で爽やかな風を感じながらいただく生ビールは格別です。もちろんお土産用に販売されているのでご自宅で楽しむこともできます。
BBQのスペースではなんと焼肉が60分食べ放題!食べ盛りのお子さんがいても大満足間違いなしですね。
家族や仲間とわいわいバイキング形式のレストランで食事を楽しんでもいいかもしれません。瀬戸内特産の料理、スイーツが楽しめます。
石窯で焼かれる自家製のパンやピザは大人気で売り切れ御免です。焼きたてをその場でいただくもよし、お土産にするもよしです。園内にはワイナリーもあり、試飲・販売されています。
ここだけの話、手作りのお弁当は持ち込みOKなので、小さいお子さんが一緒でも安心です。
丘を登って行くと、広い囲いの中で放牧されている牛や羊などの動物を間近で見て触ることができます。有料でポニーの乗馬体験や無料で牛の
乳絞り体験やうさぎ、ミニ豚、合鴨とのふれあいができます。えさやりは有料です。子どもたちにも大人気の施設です。
他にも園内には無料のドッグランが整備されているので、愛犬を自然豊かな環境でのびのび遊ばせてあげてください。
遊具はゲレンデの巨大な芝滑り台、カート、アーチェリー、バズーカー砲、ボート、SL、自転車など小さいお子さんから安心して利用できる物ばかりです。
園内には季節ごとにお花も楽しめますので、どの年代の方にも楽しめるパークとなっています。
車で山陽IC・和気ICから30分。岡山市内から50分。運転手はビールが飲めないのでご注意ください!
9歳のこどもとドイツの森へお出かけ体験談3
岡山県ドイツの森へ遊びに行きました。一歩園内に入ると、のどかな田園風景が広がっていて、四季折々の花が咲き誇っていました。
園内には、動物たちとふれあえるエリア、芝すべりなどが楽しめるPLAYエリアもあり、1日めいっぱい楽しく過ごせるテーマパークでした。
中でもこどもは、チューチュートレインが一番良かったようです。
チケットをおじちゃんに渡して乗り込み、ほぼ定刻どおりに出発進行! 気さくなおじちゃんのガイドに耳をかたむけ、心地よい風を感じながらの園内散策できます。
歩いて回るのとはまた一味違った魅力があり、ここに来たらぜひ乗りましょう!
でもうちの子みたいに、チューチュートレインに2回目乗りたがるかもしれないので、時間に余裕を持ってご入園を。(次の目的地があったので我慢させましたが、しばらく不機嫌でした。)
遊び疲れたら、お店近くの円いベンチで一休み。こどもは、大好きなりんごジュースで渇いたのどを潤し、私は甘くておいしそうなソフトクリームを買い、味わいました。
夕方少し前の到着だったので短時間でしたが、のんびり園内を散策しリフレッシュできました。
ただ、運悪く中止のイベントやアトラクションがあったので、確認してから行かれるほうがいいかもしれません。
ここでしか買えないおみやげがあるのです。そして、自家製品や季節の野菜を食材にしたランチや窯焼きピザなどを味わいに行きましょう。
6歳と4歳の子のいる家族のドイツの森体験談4
以前から気になっていた、ドイツの森。天候にも恵まれ、家族みんなが大満足の一日になりました。
入った瞬間、よく手入れされた芝生と花畑の広がる景色に迎えられ「わぁーっ」とテンションが上がります。
入口の庭園を抜けると、そこは街エリア。おいしそうな食べ物を売っている屋台、クラフト体験をさせてくれる建物が並びます。
我が家は、バーベキューで腹ごしらえしました。お腹いっぱいになったあとは、公園内を走るチューチュートレインに乗って、ガイドさんの施設案内を受けながら、一周をぐるーりと回りました。
外を眺める子供たちは「あれ行きたい!」「こっちもやりたい!」と大はしゃぎ。トレインから降りたあとは、スワンボート、ゴーカート、芝すべり、乳しぼり体験、などなど、思いっきり遊びました。
また、いろいろなどうぶつと触れ合えるのが魅力的です!足こぎボートや電車など、小さい子供が楽しめる乗り物から、宝探し、自転車など、小学生の子供が楽しめる物までいろいろあります。
お金を使わずに芝生広場で遊んだり、季節の草花を楽しみながらお散歩するのも楽しいです。
日が落ちる前には閉園になるので、子供たちはまだ遊びたりない様子で「楽しかった!また連れてきて!」と言ってました。
ざっくり予算は、各施設20分利用で400円が相場で、入園料・昼食代込みで大人・小学生は五千円、幼児なら四千円といったところです。あんなに子供が喜んでくれたので、ぜひまた行きたいなと思いました。
7歳の男の子とドイツの森へお出かけ体験談5
昨年の春にドイツの森に行きました。
春休み期間中でしたが、全く混雑はしておらず広大な敷地もありますしとてもゆったり、のんびりした雰囲気を満喫できました。春休みのおでかけスポットで人ごみを避けたい方にはとてもオススメです。
園内には子供が喜ぶ遊び場も思ったより充実していました。うちの子は当時6歳、芝滑りに夢中で何度も楽しんでいました。
雪遊びなどで使うそりに乗って坂を滑り降りるんですが、大人だとちょっと怖かったですね。子供のほうがこういうのには慣れているので楽しいのかもしれません。
あと子供がとても喜んでいたのがゴーカートでした。全長は約700mと長めのコースでカートも本格的なものです。
道路も程よい広さがありはじめて一人で運転するお子さんにもいいのではないかと思います。8歳から1人で運転可能でしたので、うちの子はまだムリでしたが。
そのほかにもボート、変形自転車に乗れるエリア、チューチュートレイン、機関車、動物とのふれあいコーナーなど小学校低学年くらいまでのお子様連れなら十分に楽しめると思います。
何よりも混んでいなかったので、また大型連休など「どこに行っても混んでるだろうなぁ」という時に来園したいです。
親からみたドイツの森の残念な点
大満足のドイツの森でしたが、のりものの料金が唯一残念でした。ゴーカートにハマって何度も何度も乗りたくて…せっかく来たし、誰も並んでないので数回乗ったのですが。
1週2人乗りで800円。それを4週しました。他にもボート、芝滑り、チューチュートレイン、蒸気機関車などなど。
家族3人で乗り物代だけでおそらく6000円以上かかったと思います。子供は乗り物大好きですが、どれもこれも乗り物目的で何度も楽しむことを目的にしてしまうとお金がかかってしまいますね。
せっかくののんびりとした雰囲気から一気に現実に引き戻されます。
おでかけ記事 >>> 角島へ渋滞回避!道の駅で活イカと海鮮丼を食べてから角島灯台へ向かう!
TVアニメ「アルプスの少女ハイジ」の名曲「おしえて」
この歌をおもわず口ずさみます!
TVアニメ(アルプスの少女ハイジ)より「おしえて」
作詞: 岸田衿子・作曲:渡辺岳夫
口笛は なぜ 遠くまで聞こえるの
あの雲は なぜ わたしを待ってるの
教えて おじいさん
教えて おじいさん
教えて アルムのもみの木よ
雪の山 なぜ バラ色に染まるの
あの風は どこにかくれているの
教えて おじいさん
教えて おじいさん
教えて アルムのもみの木よ
ねむるとき なぜ 星はそっと見ているの
わらの中 なぜ いつもあったかいの
教えて おじいさん
教えて おじいさん
教えて アルムのもみの木よ
おしまいに
感染症騒ぎでイベント中止も多く制限が多いですが、ドイツの森なら屋外で新鮮な空気のもとで、親子ともども思いっきりストレスを発散したいですね。
『おかやまフォレストパーク ドイツの森』では、緑に囲まれたドイツの農村が再現され、牛の乳しぼりや羊などの動物との触れ合いや、ミニ遊園地で遊んだり、子供たちが喜ぶ芝滑りを楽しむことができます。
日本初登場となる「ハイジのブランコ」もぜひ乗ってみたいですね。
お天気の良い日に家族連れでお出掛けしてみませんか?