本ページはプロモーションが含まれています。

玉川大師へアクセス方法は?ご利益は?二子玉川にあるパワースポットとは?

神社・お寺めぐり

関東のお寺で二子玉川にある玉川大師は「最後まで自分のことができるように」と、ボケ封じの霊場を設置し観音様をお祀りした10番目の札所になっています。

本堂横にはお大師様の大きな像があります。長寿の銅鑼もあり霊験あらたかです。そのためお参りの人が絶えません。

スポンサーリンク

玉川大師は二子玉川にあるパワースポット

玉川大師の正式名称は寶泉山玉眞院(ほうせんざんぎょくしんいん)。

旅の僧であった龍海大和尚が喉の渇きを覚え、掘った井戸の湧水が大層美味しかったことからこの地

にあった庵を大師堂として創建し、水を由来とした山号を付けたと伝えられています。

本堂の地下には約100mに及ぶ地下道が有り、四国八十八ヵ所霊場巡りと西国三十三観音霊場巡りと同じご利益があるとされています。

通路の両側に88体の弘法大師像や観音様など300体以上の像が並んでいます。

 

初代住職が17回目のお遍路の最中に弘法大師が夢枕としてあらわれ「関東地方でもお参りできるように」と図面とともにお告げを受け、それが境内の地下にピッタリであったという逸話が残っています。

このお遍路では自分の数え年と同じ番号の弘法大師像を1体だけお参りするとよいとされます。
自分の数え年(満年齢に1才プラス)と同じ番号の石仏を拝むと災いから守ってくれるので是非探してくださいね。

線香は本堂の入り口に売られているので持参しなくてもよいです。

本堂入り口の左奥に洞窟へ下りる階段が有りますが、そこを下り平になったところからは真っ暗です。

光は一切有りません。 今まで経験したことのない暗さですので本当に驚きます。

 

全長100メートルほどの鉄筋コンクリートで出来た地下霊場は命の根源である大日如来の胎内を表現したものになっていると言われています。

これほどの規模の地下霊場は日本国内でも珍しく、そのため玉川大師はパワースポットとしても人気を集めているのです。

 

 

玉川大師へアクセス方法は?

所在地:

東京都世田谷区瀬田4-13-3
東急大井町線・田園都市線「二子玉川駅」下車 徒歩15分
参拝時間 9:00より16:30まで(最終来寺 16:00まで)

◎駐車場はありません。
お車でお越しの際は、近隣の有料パーキングをご利用ください。

都心からはやや離れていますが世田谷の住宅街に四国巡礼に行ったような感じのするお寺です。

玉川大師のご利益は厄除け

オシャレな街二子玉川にある玉川大師は外観はごく普通の寺院ですが、一歩踏み入れるとそこには驚愕のマンダラ大殿堂があります。

高さ2m20cm、重さ約2tの御影石の弘法大師像をお参りすれば生きる力と幸せが授けられ、新しい自分の姿が見えるとも言われています。

出口付近にある「打ち上げの鐘」を鳴らすことをおすすめします。
鐘(ドラ)の音は、災いを沈めた息災・幸福のシンボルなので、お遍路の満願成就の意味も込めて打っておきましょう。

境内には、鳥獣供養塔や赤い帽子を被った六地蔵様が鎮座しています。

可愛い絵馬やお守りがつるされて設置されていました。絵馬は弘法大師が描かれていますし、お守りはお地蔵様や達磨の可愛いお人形です。

玉川大師の名物や人気グッズは?

食べるお守りとされる名物「満願どらやき」が売られています。これは玉川大師玉眞院で毎月21日に開催される縁日限定で販売されています。

 

玉川大師オリジナルの「Tシャツ」が人気です。疫病退散の願いが込められており、まさに今の時代にぴったりのTシャツですね。

 

意外でしたが、ガチャガチャ「仏像シリーズ」「鬼滅の刃」など人気ガチャガチャがあります!

 

 

さいごに

昔からボケ封じのお寺で有名だった玉川大師。時は流れガチャガチャ「仏像シリーズ」「鬼滅の刃」など人気ガチャガチャがあり驚いています。

東京にこんなお寺があるのだということを知って頂けたらうれしいです。

>>> ★神社仏閣めぐり 一覧へ

 

 

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました