2020年10月16日に全国公開される「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督)の公開を記念して、2020年10月14日から全国のローソンストア100でコラボ商品が発売開始されます。
鬼滅の刃とコラボ 商品おすすめは? by ローソンストア100
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の公開を記念して、無限列車をイメージした「無限列車ロール」と栗花落カナヲの銅貨をイメージした「カナヲの銅貨パン」の2品が登場します。
「無限列車ロール4個入りで181円(税込み)」は、劇場版に登場する“無限列車”をイメージした真っ黒な生地のロールケーキ。中には、さつまいもを使用したクリームが入っています。
「カナヲの銅貨パン1個138円(税込み)」は、栗花落カナヲの持つ“銅貨”をイメージしたチョコクリーム入りの菓子パン。
パンには表と裏、どちらかの焼印が押してあり、パッケージを開けるまでどちらが入っているかわからない、ドキドキ感を楽しめる仕様になっているとか。
どちらの商品も数量限定で販売され、オリジナルシールが1枚付きますよ。
鬼滅の刃の竈門炭治郎が店内放送!? byローソンストア100
1時間ごとに2回、毎時16分と46分に放送
7日から11月10日までの期間限定で、ローソンストア100店内でTVアニメ『鬼滅の刃』主人公・「鬼滅の刃」主人公の竈門炭治郎(声:花江夏樹)がキャンペーンの告知を行う店内放送が流されます。
さらに10月14日から11月10日まではキャンペーンを実施し、期間中に「Pontaカード」または「dポイントカード」を提示して対象商品を購入すると、スタンプが進呈されます。
スタンプを貯めて応募すると、抽選でローソンストア100オリジナルデザインの「巾着」や「アクリルスタンドキーホルダー」が当たりますよ!
「SNS用アイコンセット」がもれなくもらえるコースもあるとか。
鬼滅の刃とコラボ 商品 by くら寿司
くら寿司の広報によりますとと、「鬼滅の刃」コラボメニューの一番人気は「鬼滅の刃にぎり 三種盛り」のようです。
「鬼滅の刃にぎり 三種盛り」(税別200円)は、「鬼滅の刃」の主人公「竈門炭治郎(かまどたんじろう)」をイメージした“マグロのアボカド添え”と、2人の同僚剣士「我妻善逸(あがつまぜんいつ)」
「嘴平伊之助(はしびらいのすけ)」をイメージした、“卵焼きコーンマヨ”、“イベリコ豚の大とろ”を盛り合わせたメニューとなっています。
これまでのコラボシートは3種の握りのモチーフである3キャラクターをデザインしたものだったが、新デザインには3人が所属する“鬼殺隊”の中核メンバーである9人の“柱”が登場しますよ。
「禰豆子のたっぷりベリーアイス」(税別280円)は、炭治郎の妹「竈門禰豆子(かまどねずこ)」をモチーフとしたスイーツです。
「サクサクのコーンに、冷たいアイスと甘酸っぱいベリーソースが相性抜群」ですよ。
新コラボシートは、キュートな表情の禰豆子を中央に大きく描いたデザインだとか。
SNS上で話題になっている「炭治郎のぶっかけうどん」(税別280円)があります。
出汁がきいたこだわりの冷たいうどんに、いなり揚げ、天かす、炭治郎を象徴する市松模様の羽織をイメージしたかまぼこをトッピングしたメニューです。
「乳酸菌ウォーター」(税別180円)は、乳酸菌を配合したスッキリと爽やかな味わいが特徴です。
これまでは炭治郎・禰豆子や同僚剣士たちを描いたカップでしたが、新デザインでは“柱”たちが描かれています。
各コラボメニューの販売期間は10月31日までですが、無くなり次第終了するそうですのでお早めに。
くら寿司ではコラボシートやカップの“柱バージョン”登場と同日の10月9日から、「鬼滅の刃」コラボクリアファイル第4弾(4種類)の配布を開始されます。
さらに、「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」公開日である10月16日からは、オリジナル下敷きがプレゼントされる予定です。
関連記事 >>> 竈門神社のお守りにいちご形!縁結びの効果は?鬼滅の刃の聖地!?
おしまいに
2020年10月16日に全国公開される「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督)の公開に向けて、「鬼滅の刃」キャンペーンは、ローソンストア100もくら寿司も、益々盛り上がりを見せていきそうです。