鳥取県境港市で開催される「みなと祭」は、1946年から続いている市民のお祭りです。
コロナ禍で2年間は神事のみ行われ、水木しげるロード周辺で「みなと祭」は4年ぶりのフル開催で、盛りだくさん催しが計画されているとのことです。
2023年第78回となる「みなと祭」開催が待ち遠しいですね。
2023水木しげるロード周辺みなと祭はいつ?主な催しは?
日にち:7月23日(日)
9:00~10:00 大港神社にて大漁祈願祭
10:00~11:30 みなとのまち大漁パレード、海上パレード(境水道)、境港荒神神楽太鼓(境港緑地)、みこしパレード(水木しげるロード、お祭り広場)
お祭り広場(水木しげるロード観光バス駐車場・特設ステージ) 9:30~21:00
☆ちびっこ縁日 10:00~17:00
☆国際若者ブース・一般ブース 10:00~17:00
☆郷土芸能披露(安来節、境さんこ節、関乃五本松節) 10:00~11:30
☆踊りステージ 11:30~13:30
☆何でも自慢大会 14:00~15:30
☆三地直装イワシマンショー 15:00~15:15
☆境高校書道部パフォーマンスショー 16:00~16:30
☆みなとLIVE(美保基地ジャズ研究部、ザ・マッケンロー、港B’z、港ベンチャーズ)
18:35~20:50
☆街かどマジックショー(水木しげるロード、わかとり交通) 10:00~17:00
☆境港大漁太鼓(妖怪神社付近) 19:00~19:40
🌸花火大会(境水道)🌸 20:00~20:20頃
2023みなと祭の場所はどこ?
鳥取県境港市にある水木しげるロード周辺で「みなと祭」が開催されます。
お祭り広場(水木しげるロード観光バス駐車場・特設ステージ)
2023みなと祭のイベントがいい!
お祭り広場でのイベントで、目玉といえば、ゲゲゲの鬼太郎ゲタ飛ばし大会!
「第22回ゲゲゲの鬼太郎ゲタ飛ばし大会」
会場 野積場(境港市大正町、水木しげるロード観光バス駐車場の隣)
受付時間 午前の部 ①9:30~12:00 午後の部 ②12:30~17:00
表彰式 16:30~17:20
各部門優勝者~3位の方へ 順位賞金、賞品あり!!
「キーワードラリー」も同時開催されます。 参加賞あり!
花火大会は、打ち上げ場所が境水道で20:00から20分程度予定されています。
水木しげるロード周辺のホテル・宿 >>> たびノート
是非参考にしてみてください。
おしまいに
2023年は久しぶりに賑わいが復活しそうな「みなと祭」です。コロナ禍から解放されて、きっと「みなと祭」の人出も多いでしょう。
暑い夏の日に大勢の人が「ゲゲゲの鬼太郎ゲタ飛ばし大会」を楽しみにやって来そうです。
水木しげるロードの商店街散策や花火も楽しむために、花火大会の会場近くにある宿泊施設を探してみてはいかがでしょう。
水木しげるロード周辺のホテル・宿 >>> たびノート
気になる記事 >>> 2023松江水郷祭へ行こう!