2023年の夏は各地で夏の風物詩である花火大会が復活しそうです。島根県松江市で行われる水郷祭で湖上花火大会の有償観覧席も2日間で各1.3万席に増やされています。
また、4年ぶりにイベントや屋台・飲食も解禁した形で実施されるようです。そして、ワイドに打ち上げる演出が新たに導入され、見ごたえのあるものにバージョンアップされるといわれます。
2023松江水郷祭の湖上花火大会はいつ?何発打ち上げ?
日にち:8月5日(土)・6日(日)
時 間:20:00~20:45 両日とも
そして、両日とも10,000発の花火が打ち上げられます!
基本テーマ 神々の花火 2日間かけて八百万の神々が宍道湖に集結
松江水郷祭で湖上花火大会の打ち上げ場所はどこ?
島根県の宍道湖上で開催される、西日本最大級の湖上花火大会です。
水郷祭湖上花火大会の打ち上げ場所 : 松江市宍道湖上の台船 4箇所
詳細はコチラでご確認!
松江水郷祭 湖上花火が見えるホテルがいい!
松江市で宍道湖沿いに立地しているホテルはお部屋の窓から花火大会の眺めがバツグンです。ゆったりと花火大会を観覧できる絶好のロケーションにあると思われます。是非参考にしてみてください。
スポンサーリンク
松江しんじ湖温泉の温泉旅館・ホテルのおすすめ >>> たびノート
おしまいに
2023年は久しぶりに賑わいが復活しそうな水郷祭です。きっと花火大会の人出も多いでしょう。コロナ禍から解放されて、お祭り気分に盛り上げたいところでしょう。
暑い夏の日に大勢の人たちが花火大会を観覧にお出掛けになると予想されます。
県外から、また県内でも遠方から水郷祭の湖上花火大会を観覧するには宍道湖の眺めが良いホテル群に軍配があがるでしょう。
ホテルで湖上花火大会を鑑賞するというのは最高かもしれません。
気になる記事 >>>
出雲大社周辺のおすすめスポット!観光・ランチ・カフェはどこ行く?ブログ記事一覧